
二宮 孝 (にのみや たかし)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- にのさん
- 主なフィールド
- アドベンチャー教育・LOHAS・調理師・環境教育・応急手当・自然海塩づくり
- 一言(体験学習への思いなど)
- 北風さんと太陽さんの勝負で太陽さんが勝った話が大好きです…キャンプ等で心がけていることでもあります。
- その他(なんでも)
- カボチャの種をすりこ木で擂ってドレッシングを作る時に癒されます。
武石 泉 (たけいし いずみ)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- たけちゃん
- 主なフィールド
- 親業訓練・GEMS・生け花&フラワーデザイン・アロマテラピー
- 一言(体験学習への思いなど)
- 手を動かして作ることと、食べることも好きなので、そんなプログラムもいずれやってみたいですね。
山路 歩 (やまじ あゆむ)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- あっちゃん
- 主なフィールド
- 室内と野外両方で活動しています。アドベンチャー教育・応急手当・社会科学
- 一言(体験学習への思いなど)
- 人との関わりの中で学ぶのが好き。そんな私です。
- その他(なんでも)
- 私の名前は「歩」 父の名前は「昇」 兄の名前は「岳」です!山一家です。
浅岡 弓布子 (あさおか ゆうこ)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- Keni(ケニ)
- 主なフィールド
- GEMSなどの室内での体験学習が中心。
- 一言(体験学習への思いなど)
- 2人の娘の母です。公園、散歩、料理、掃除、けんか(?)…日々の子どもとの生活が、体験学習!的な暮らしをしてます。
川瀬 雅子 (かわせ まさこ)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- まこ
- 主なフィールド
- GEMS、室内での体験学習など
- 一言(体験学習への思いなど)
- わいわい・がやがやみんなで楽しく!がモットーです!
- その他(なんでも)
- 最近の楽しみは、プチガーデニング!
高木 幹夫 (たかぎ みきお)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- みっきい
- 主なフィールド
- アドベンチャー教育・親業・MFA・スキューバダイビング・カウンセリング
- 一言(体験学習への思いなど)
- 体験から学べないとしたらそこには、どんな障害があるのだろう?体験から学ぶことを教えるのではなく、体験して学べない障害を取り除けるようにしたいと考えています。
- その他(なんでも)
- 著作 「自分の子どもは自分で守れ」 講談社文庫
- 「問題は解いてはいけない」 サンマーク出版
- 訳書 「ねえ、聞いて…。子供たちの小さな詩」 みくに出版
田代 浩二 (たしろ こうじ)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- PAPAZOW
- 主なフィールド
- アウトドア教育・アドベンチャー教育・レクレーション教育
- 一言(体験学習への思いなど)
- 批判しない。ねばり強く。共感と理解。癒しと気づき、絶対無事故。いつも元気いつも笑顔。等身大でいたいと思っている今日この頃。
宜しくお願いいたします。
- その他(なんでも)
- ジーパンを買うとき、スソは切らない!
田中 純 (たなか じゅん)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- Don
- 一言(体験学習への思いなど)
- Full Value Family を育てるFQ(Family Quality)カウンセラー養成コースを始めました。家族を丈夫なcomfort zoneに変える担い手を輩出することが目的で、初級はセルフケアができることが目標です。
- その他(なんでも)
- 第九の合唱を歌ったり、ファゴットを吹いたりしてセルフ・ケアしています。
冠木 友紀子 (かぶき ゆきこ)
- プログラム時のネーム・キャンプネーム
- ゆき
- 主なフィールド
- 運動による学びの器としての身体づくり(INPP / HANDLE)/学習レディネスの見立て/通訳・翻訳
- 一言(体験学習への思いなど)
- 「すべての子どもがよくできうる子どもである」(羽仁もと子)を座右の銘に、学びのサイエンスを追求中。バウロン、フィドル、アイリッシュフルートに囲まれて途方に暮れる「楽団ひとり」です。
-
- その他(なんでも)
- 訳書 「エクストラ・レッスン」オードリー・マカラン著 みくに出版
- 「動きこそいのち」ヘルガ・マイケルズ 高木幹夫著 みくに出版
